<pre id="bbfd9"><del id="bbfd9"><dfn id="bbfd9"></dfn></del></pre>

          <ruby id="bbfd9"></ruby><p id="bbfd9"><mark id="bbfd9"></mark></p>

          <p id="bbfd9"></p>

          <p id="bbfd9"><cite id="bbfd9"></cite></p>

            <th id="bbfd9"><form id="bbfd9"><dl id="bbfd9"></dl></form></th>

            <p id="bbfd9"><cite id="bbfd9"></cite></p><p id="bbfd9"></p>
            <p id="bbfd9"><cite id="bbfd9"><progress id="bbfd9"></progress></cite></p>

            日本語能力測試一級詞匯解析

            時間:2024-10-27 03:41:44 日語知識 我要投稿
            • 相關推薦

            日本語能力測試一級精選詞匯解析

              導語:把經常在試題上出現的詞匯歸納在一起,進行詳細的分析,以后出到就不用再害怕不會了。下面是YJBYS小編精選的日本語能力測試一級詞匯,希望對你有幫助!

              1.つき(付き)

              表示附帶

              條件付きで承認です。「有條件地認可」

              ガス、水道付きの貸間(かしま)。「帶煤氣自來水的出租房間」

              先生の保証(ほしょう)付きの人物だから信用できる。「因為是老師擔保的人,所以可以信任」

              表示所屬

              社長付きの秘書(ひしょ)「社長的秘書」

              彼は大使館付きを命(めい)ぜられた。「他被派到大使館工作」

              表示樣子,姿態

              目付きが鋭(するど)い。「目光敏銳」

              手付き「手的動作」

              顔付き「臉色」

              2.つけ(付け)

              表示經常性的動作

              往きつけの店「常去的店」

              行きつけの喫茶店「常去的咖啡館」

              表示文書等的日期

              5月30日つけのお手紙拝見しました。「您5月30號的來函我已經拜讀了」

              不用寫漢字,讀作[づけ]

              3.づみ(積み)

              裝載

              5トン積みのトラック。「載重5噸的卡車」

              4.づめ(詰め)

              表示裝入某容器

              箱詰めのリンゴ。「想裝的蘋果」

              瓶詰めのジャム。「瓶裝的果醬」

              表示裝入的數量

              ケーキを10個詰めにする。「點心10個一盒」

              表示在某處工作

              警察署詰めの新聞記者。「駐警察署的新聞」

              表示持續某個動作

              電車でが立ち詰めだった。「在電車上一直站著」

              彼女はしゃべり詰めにしゃべった。「她滔滔不絕講個沒完」

              5.づれ(連れ)

              表示帶著誰一起出門

              子供連れの旅行は疲れる。「帶著孩子旅行很累人」

              表示復數的人們一起出門

              5人連れ「一行五人」

              親子連れ「大人孩子一起出門」

              6.どうし(同士・同志)

              表示互為同樣關系

              あの2人は従兄弟どうしだ。「他們倆是堂/表兄弟」

              女性どうし「同為女性」

              7.どおり(通り)

              路,大街

              海岸通り「沿海岸的路」

              大通り「大街」

              正如,與…一樣

              予想通りの結果。「與預想相同的結果」

              もとどおりになる。「恢復原樣」

              思い通りにする「隨心所欲」

              10%左右

              仕事は8分通りできあがった。「工作完成了80%左右」

              8.どの(殿)

              用于人名或職稱后表示尊敬或鄭重

              村山殿「村山先生」

              多用于公文,較為生硬,現已多用「様」

              9.とも

              表示復數事物同樣都…

              太郎と花子は2人ともピンパンがうまい。「太郎和花子兩人都很會打乒乓球」

              表示包括在內

              送料とも1000円「連郵費在內共1000日元」

              通用発売日(つうようはつばいび)とも2日「有效期自出售日起兩日內」

              10.ども

              表示復數的人,帶有輕視的口氣

              あの野郎ども「那幫家伙」

              表示自謙

              私どもの間違いでした。「是我弄錯了」

              手前どもの店にはございません。「敝店沒有」

                    <pre id="bbfd9"><del id="bbfd9"><dfn id="bbfd9"></dfn></del></pre>

                    <ruby id="bbfd9"></ruby><p id="bbfd9"><mark id="bbfd9"></mark></p>

                    <p id="bbfd9"></p>

                    <p id="bbfd9"><cite id="bbfd9"></cite></p>

                      <th id="bbfd9"><form id="bbfd9"><dl id="bbfd9"></dl></form></th>

                      <p id="bbfd9"><cite id="bbfd9"></cite></p><p id="bbfd9"></p>
                      <p id="bbfd9"><cite id="bbfd9"><progress id="bbfd9"></progress></cite></p>
                      飘沙影院